
【旭川市】子どもと行きたい東豊公園。遊具も充実!水遊びもできるよ!
広々とした敷地で思いっきり遊べる! 天気の良い日曜の午後、子どもを連れて東豊公園へ遊びに行きました。 旭川市の東光~豊岡方面にお住ま...
広々とした敷地で思いっきり遊べる! 天気の良い日曜の午後、子どもを連れて東豊公園へ遊びに行きました。 旭川市の東光~豊岡方面にお住ま...
旭川の新しいB級グルメ醤油ホルメン さて、今回の『旭川醤油ホルメン』は、伝説の塩ラーメンで有名なさいじょうさんです。 醤油ホルメンは...
もっちり太麺の台湾まぜそば! 今回は『ラーメンAKIRA(アキラ)』に初訪問です。 以前『雄楽』さんがあった場所ですね。 そして至...
とってもアッサリだけど、しっかりとした旨さのラーメンです 旭川市永山にある、「下宿 バーニングハーツ」のラーメンが美味しいと下宿の利用...
何を食べても美味しいと評判の食堂です! 春を通り越して一気に夏がきたような旭川市です。 昼近く、永山は流通団地を通っていると何気に青...
夏道は80%露出!つぼ足でも十分に登頂可能な十勝岳です とても気温の上がった北海道。 旭川市も30度を記録する暑さが数日続き...
ラーメンも美味しいけど黒いそばが名物です いつも混んでて躊躇していましたが、空いてる時間を見計らって入店しました。 13:0...
5月ならではの風景!この時期でしか見られない光景を見てきた! 畑の作物が植えられ刻一刻と景色が変わっていく美瑛の丘。 親子の木近くでは直...
グローバルな味へと発展を遂げた山頭火のらーめん! 山頭火といえば、もはや世界各国にその名が知れ渡っている(言い過ぎ!?)旭川が発祥の超...
住宅街の分かりずらい立地だけど味は格別! 紋別市で、こんなに本格的な幌加内蕎麦を提供してくれるお店があったとは知りませんでした! ...
十勝岳が一望できるオートキャンプ場です! 北海道にもようやくキャンプシーズンの到来です! 特にGW中盤の3日は暖かくキャンプにはもっ...
帯広で中華ちらしの元祖といえばあじ福です! 帯広をドライブ中、友人がどうしても中華ちらしの元祖であるあじ福で食べたい!という強い要望を...
もう一つのマイルドセブンの丘 旧マイルドセブンの丘とも呼ばれる丘です。 1978年に観光地用のタバコとして発売され、その時にポスターやパ...
行列必至!超人気の炭焼き豚丼店です 帯広市内もあちこちでフキノトウやツクシが見られ、すっかり春の模様です。 今回は行列必至の人気豚丼...
旭川ラーメンならではのWスープが味の秘密! 暖かくなったと思えば、急に雪が降り出しそうな気温の旭川です。 降り出しそうというか、...
大人だけじゃない!子どもも楽しめる運動施設です。 利用料金は無料の子どもアスレチック 最近はやっと暖かくなってきた旭川市ですが、公園...
しょうがの風味が効いたラーメンです 音威子府っと聞いて思い出されるのが、黒いそばですね。 参考記事 音威子府駅中の常盤軒は知られ...
もはや言わずと知れた衝撃のラーメンです 数年前に札幌に支店がオープンしたラーメン二郎。 いつか来てみたいと思いながら随分と月日が...
新たな旭川のご当地グルメがしょうゆホルメンです。 今回は以前から食べてみたいと思っていた旭川の新なご当地グルメ『旭川しょうゆホルメ...
青空に恵まれた!絶好の撮影日和でした 天気に恵まれた美瑛町です。 前回、赤い屋根の家を更新しましたが、その前に寄ってみたのが就実の丘です...