
【ニセイカウシュッペ登山】アンギラスも見れた!山頂から見る大雪山の山並みに感動!
急斜面の雪渓歩きには要注意のニセイカウシュッペ 想定していなかった急斜面の雪渓に戸惑いながらも登頂してきました コース概要→08:55 ...
登山
急斜面の雪渓歩きには要注意のニセイカウシュッペ 想定していなかった急斜面の雪渓に戸惑いながらも登頂してきました コース概要→08:55 ...
奇跡的に晴れた芦別岳!素晴らしい雲海に感動! 6月の上旬、残雪の芦別岳に単独で登ってきました。 コース概要=登山口(8:50)ー鶯谷(1...
夏道は80%露出!つぼ足でも十分に登頂可能な十勝岳です とても気温の上がった北海道。 旭川市も30度を記録する暑さが数日続き...
眺望も良し!低山だけど魅力ある山です。 最近の旭川は天気も良くて気持ちが良い日が続いています。 3月27日の日曜日、真っ青な空の...
短時間でサクっと登れる低山は貴重です。 束の間の晴れ間でした。 今回も旭川至近の低山『鬼斗牛山』へ足慣らしへ行ってきました。 今回...
冬場のトレーニングも丁度良い低山です。 鬼斗牛山スキー場から登り始めました。 さて、今回は登山の話題です。 登山って言っても真冬だ...