しょうがの風味が効いたラーメンです
音威子府っと聞いて思い出されるのが、黒いそばですね。
参考記事 音威子府駅中の常盤軒は知られた名店!噂の黒い蕎麦を堪能
今回は黒いそばも味わえますが、ラーメンにも力を入れている音威子府村道の駅内の『一ふじ』さんでラーメンを食べてきました。
道の駅では音威子府村の特産品も販売
道の駅の入口をくぐると、右に一ふじ店内へ続く通路が。
正面にはレジと、その横には音威子府の特産品でもある木彫りの置物なんかが販売されています。
入口左側のスペースには音威子府産の野菜なんかを販売するスペースもあります。
入口水際には一ふじさんがあります。
テーブル席とこあがり席でカウンター席はありません。
窓際には音威子府の特産品である木彫りの置物が飾られています。
メーニューはそばとラーメン
メニュー、店名に「麺屋」と付くだけあって、お蕎麦とラーメンがメインで丼物はありません。
メニューも独特な表現を使っていますね。
おそらく、スープの色の特徴を取ってネーミングしているのでしょうね。
今回は黒ラーメン(しょうゆ)を注文しました。
しょうがと風味が効いてる美味しラーメン!
固麺がオススメ!
空いていたのですぐにラーメンが運ばれてきました。
スープの表面にはうっすらと背脂が浮いていて、コッテリ感のある見た目です。
早速スープから飲んでみましたが、しょうがの風味が効いていて意外とコッテリしていなくサッパリ感すら感じられます。
麺は中細のゆるちぢれ麺ですが、ゆで時間にもよると思いますが、固麺で注文したほうが私好みの麺だと感じました。
昔ながらのチャーシュー
チャーシューは程よい味付け加減で、脂身の少ないモモ肉です。
厚くカットされ、噛みごたえがあり、昔ながらのチャーシューに仕上がっています。
チャーシューメンでも820円ですから、お得な感じもします。
メンマは以前までは極太でしたが、今回のは薄く切られていました。
私的にはあのゴツいメンマが好きだったのですが・・・
麺や 一ふじ
電話:01656-5-3111
住所:中川郡音威子府村音威子府155
営業時間 :10:00~18:00
駐車場:あり