枝幸港はサケも釣れて公園もあって家族で来ても楽しめる!
枝幸町の枝幸漁港はサケ釣りの人々で凄い賑わいを見せていました。
『サケって釣れるの??』や『お金払って船に乗って結構大変なんでしょ?』って思う方もいるのでは?
9月になると日本海や太平洋そしてオホーツク海の港でも釣れるようになるんです。
天気の良い休日、子どもたちは近くの公園で夢中になっていましたが、パパちゃんはサケ釣りに夢中のご様子。
ホントに釣れるの~?なんて思ってたけど・・・
パパちゃんってば素敵!本当に釣っちゃったΣ(・ω・ノ)ノ!
それも女の子と男の子のサケを一匹ずつ!
間近で見る大きなサケに(しかも生きてる!)子どもたちも大興奮でした!
近くには子どもが遊べる遊戯施設もあるよ!
近くには3か所も公園があって子どもも飽きません。
トイレや休憩所もあるし、なにより海に近い公園には柵もあって間違って子どもが海に転落する心配も無いですね。
釣りは大人の遊びですが、公園遊びには子どもも大喜び(^^♪
- 滑り台に渡橋
- 色んな遊びができるよ
- 暑い日はここで休憩できる
- 広場もあるよ
- 近くにはトイレもあってママも安心
釣って楽しい食べて美味しい一石二鳥のサケ釣りでした。
サケの卵って?
そうです、あの赤い宝石の『イクラ』です!
次の朝、醤油漬けにして頂きましたが、秋の味覚サイコー♡
入れ物いっぱいの醤油漬けは、しばらく我が家の食卓を豪華にしてくれること間違いなし!!
卵は醤油漬け・身は塩焼きにして親子丼の完成です!!
これ、ついつい食べ過ぎちゃいますね(^^;)
買えばかなりの高級品も、贅沢にかけ放題で食べられるなんて幸せの極みです♡
今回は運よくサケの群れが通って釣れたみたいですが、運が悪いと何日も釣れない日もあるとか・・・
釣具屋さんに行けば専用の釣り道具もセットで売っていることが多いので興味のあるかたは覗いてみてはいかが?