
【ニセイカウシュッペ登山】アンギラスも見れた!山頂から見る大雪山の山並みに感動!
急斜面の雪渓歩きには要注意のニセイカウシュッペ 想定していなかった急斜面の雪渓に戸惑いながらも登頂してきました コース概要→08:55 ...
急斜面の雪渓歩きには要注意のニセイカウシュッペ 想定していなかった急斜面の雪渓に戸惑いながらも登頂してきました コース概要→08:55 ...
5月ならではの風景!この時期でしか見られない光景を見てきた! 畑の作物が植えられ刻一刻と景色が変わっていく美瑛の丘。 親子の木近くでは直...
もう一つのマイルドセブンの丘 旧マイルドセブンの丘とも呼ばれる丘です。 1978年に観光地用のタバコとして発売され、その時にポスターやパ...
青空に恵まれた!絶好の撮影日和でした 天気に恵まれた美瑛町です。 前回、赤い屋根の家を更新しましたが、その前に寄ってみたのが就実の丘です...
美瑛の丘の人気撮影ポイントです。 最近天気の悪い日が続いていましたが、予報では午前中だけ晴れとでていました。 行くなら今しかない!っと張...
十勝は撮影ポイントがいっぱい! ドライブ日和の十勝でした。 一眼レフカメラを持って、日高山脈付近をドライブしてきたよ。 雪も無くな...
美瑛の丘の有名スポットをササっと撮影してきました 雪解けが進んだ美瑛の丘にCANON EOS Kiss X7を持って行ってきました。 約...
眺望も良し!低山だけど魅力ある山です。 最近の旭川は天気も良くて気持ちが良い日が続いています。 3月27日の日曜日、真っ青な空の...
永山新川には数多くの野鳥が羽を休めていました。 春の陽気に誘われて旭川市内永山の『永山新川』へ水鳥を撮影しに行ってきました。 こ...
紋別周辺は海岸沿いだけ青空を覗かせていました 一眼レフカメラを購入してから早くも二カ月が過ぎました。 その間、出かける際には必ず持って歩...
十勝をドライブしながら景色を撮影してきました。 今回は十勝方面に用事があったので、ドライブがてら一眼レフカメラを持って行ってきました。 ...
冬のちょっとしたドライブにはお勧めのスポットです 今回は帯広に用事があったついでに、十勝川温泉白鳥飛来地に寄ってみました。 道道...
ND2~ND400までのバリアブルフィルターです。 以前の教訓から購入を決めていたNDフィルターですが、格安のバリアブルフ...
快晴の美瑛で有名どころを撮影してきました。 十勝岳連峰から撮ってみました。 二週続けて美瑛に行ってきました。 今回は快晴で雲ひとつ...
前回撮影に失敗した個所を撮影してきました。 先々週に行った美瑛の丘へ、再度一眼レフカメラEOS Kiss X7を持って行ってきました。 ...
道東十勝をぐるっと撮り歩るいてきました。 まずは松見大橋から撮ってみたよ 今回は道東十勝方面を撮り歩いてきました。 予報では晴れとなっ...
美瑛の有名どころを撮影してきました。 今回は先日買った一眼レフカメラ『EOS Kiss X7』を持って美瑛の丘~パッチワークの丘の有名な木...
EOS Kiss X7 は一眼レフカメラ初心者でも楽々使えます! 一眼レフカメラを購入した訳は? 皆さんも一眼レフカメラって名前は聞...